LOADING...
パリの市場を観光地以外で探る
画像クレジット: Pexels.com

パリの市場を観光地以外で探る

Jun 10, 2025
03:49 am

どんな話なの

パリといえばエッフェル塔やルーブル美術館などの観光名所が思い浮かびますが、実は街中に観光客があまり訪れない魅力的な市場があります。これらの市場では、地元の人々の日常生活を垣間見ることができ、新鮮な食材やユニークな商品を手に入れることができます。今回は、そんなパリの隠れた市場をご紹介します。

市場1

マルシェ・デ・アンファン・ルージュで地元体験

マレ地区にあるマルシェ・デ・アンファン・ルージュは、パリ最古の屋内市場として知られています。ここでは新鮮な野菜や果物だけでなく、多国籍料理も楽しめます。特におすすめなのはモロッコ料理やイタリア料理です。地元の人々と一緒に食事を楽しむことで、本当のパリの日常を感じることができるでしょう。

市場2

バスティーユ市場で新鮮な食材探し

バスティーユ広場近くに位置するバスティーユ市場は、新鮮な魚介類や肉類、チーズなど豊富な品ぞろえで有名です。この市場は木曜日と日曜日のみ開かれるため、その日に合わせて訪れる価値があります。また、市場周辺にはカフェも多く、一息つきながら買い物を楽しむことができます。

市場3

アリーグル広場で掘り出し物探し

アリーグル広場には、小さなお店が集まったフリーマーケットがあります。ここでは古着やアンティーク雑貨など、おしゃれな掘り出し物を見つけることができます。また、このエリアにはパン屋やワインショップもあり、美味しいフランスパンとワインを気軽に購入することができます。

アドバイス

地元との交流を楽しむために

これらの市場では英語よりもフランス語が主流ですが、簡単な挨拶程度でも現地の人々との交流が深まります。「ボンジュール」や「メルシー」といった基本的なフレーズだけでも十分です。また、市場巡りには歩きやすい靴がおすすめです。一日中歩き回っても疲れないよう、準備しておくと良いでしょう。 このように、パリには観光スポット以外にも魅力的な場所があります。次回訪れる際は、ぜひこれらの市場にも足を運んでみてください。